電話投票
幸せます防府ロゴ
防府競輪twitter
防府競輪instagram
防府競輪youtube
防府競輪facebook
ホープ君日記
keirin.jp
ページ上部に遷移
Hope's diary
ホープ君日記

ホープ君日記

2025年09月16日
利川選手!地元で初優勝㊗🎊日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】🏆

最終日をむかえた防府競輪場で開催の
日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】🏆
📅令和7年9月14日(日)〜9月16日(火)

 

今大会は地元となる山口支部から
下記の5⃣選手が出場中ッ🚴💨
山崎航 選手(A1)
野村賢 選手(A2)
井山和裕 選手(A3)
田口守 選手(A3)
利川寛太 選手(A3)

 

そしてッ‼
A級チャレンジ決勝では
地元勢3⃣選手全員が決勝進出と
結束の力を見せる最高の舞台🙌🙌✨

 

第10レースとなったA級チャレンジ決勝では
利川- 田口 – 井山 の山口3車ラインで連携🍡

 

対抗の三神遼矢 選手(福島/127期)と
田村裕也 選手(徳島/113期)は
今大会で圧倒的な走りを見せる一筋縄ではいかない相手⚔️⚔️

 

そして三神選手は
特別昇班に王手をかけたレースとあって
熾烈な優勝争い必死の一戦🔥🔥🔥

 

レース始まって山口ラインは中団をキープから
残り1周回で捲りの仕掛けッ🚀🚀

 

後方から迫りくる三神選手を
山口ラインでけん制しながら
利川選手がゴールまで逃げ切って1着フィニッシュ✨

 

これぞ競輪といった
ラインの絆で掴み取った嬉しい初優勝🎊㊗

 

利川選手、優勝おめでとうございますッ🥇👑
初優勝が地元というのも最高の記念だね‼

 

続いて第11レースのA級決勝🏆

 

中村龍吉 選手(福島)と和泉尚吾 選手(愛媛)が
ここまで連勝で勝ち上がっており
仕上がりの良さが伺える成績↗↗↗

 

レースはこの好調選手の先行争いに始まり
打鍾前から捲りを仕掛けた中村選手が
前に出切って逃げ切り態勢🚀🚀

 

最後は中村選手の番手から飛び出した
真船圭一郎 選手(福島)が差し切って
真船選手が今年初優勝🎊㊗👑

 

真船選手、優勝おめでとうございますッ🥇👑

 

【A級1・2班戦 優勝の真船選手】

【A級チャレンジ戦 初優勝の利川選手】

 

2025年09月15日
チャレンジは地元3選手で決勝へ🔥日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】🏆

本日2日目をむかえた防府競輪場で開催の
日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】🏆
📅令和7年9月14日(日)〜9月16日(火)

 

今大会は地元となる山口支部から
下記の5⃣選手が出場中ッ🚴💨
山崎航 選手(A1)
野村賢 選手(A2)
井山和裕 選手(A3)
田口守 選手(A3)
利川寛太 選手(A3)

 

初日の予選では
なんと地元から4⃣選手が勝ち上がり
今日の準決勝に挑んだよッ🏆

 

まずは第3レースのA級チャレンジ準決勝に挑んだ井山選手🚴💨
4車ラインの番手をつとめ
先行は好調の田村裕也 選手(徳島)🚀🚀

 

初手から先頭を取ると
田村選手の逃げが凄まじく
なんとそのまま逃げ切りゴールッ🏁🎉
井山選手もしっかり追走し2着で決勝進出🥈👏✨

 

続いて第4レースのA級チャレンジ準決勝では
田口選手と利川選手が出走🚴🚴💨

 

中国3車ラインで
利川選手が先行、田口選手が番手の連携🍡

 

初手から先頭を取り主導権を握っていくレースで
打鍾からの仕掛けに対しても突っ張り先行🚀🚀

 

堪らず番手取りに来たところも
田口選手の好対応で盤石の逃げ切り態勢💪🏼💪🏼

 

ゴール前では利川選手が逃げ切り1着🥇👏✨
そして番手を守った田口選手が2着と
2選手ともに決勝進出🎊🎊

 

9レースのA級準決勝では山崎選手が出走🚴💨
節目の100勝を目前にして7着と悔しい敗戦😵‍💫

 

明日はなんとA級チャレンジ決勝に
地元から3選手が勝ち上がり🎊✨
総力戦で優勝を勝ち取ってほしいところッ🔥🔥🔥

 

それでは明日も最後まで
日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】をお楽しみにね~😆😆😆

 

2025年09月14日
地元勢1着ラッシュ‼日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】🏆

今日から防府競輪場で開催の
日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】🏆
📅令和7年9月14日(日)〜9月16日(火)

 

A級1・2班戦と
A級3班戦が行われる今大会は
地元となる山口支部から下記の5⃣選手が出場ッ🚴💨
山崎航 選手(A1)
野村賢 選手(A2)
井山和裕 選手(A3)
田口守 選手(A3)
利川寛太 選手(A3)

 

まずは第2レースのA級チャレンジ予選に師弟で出走した
井山選手と利川選手🚴🚴💨

 

4車となった地元ラインは
地元デビュー戦の利川選手が先行で
師匠である井山選手が番手でサポート🦿🦿

 

2分戦とあって対抗ラインをしっかりけん制しながら
利川選手の落ち着いた先行で逃げ切り態勢🚀

 

ゴール前では井山選手がブロックで捌いて2着となり
見事に地元ワン・ツーフィニッシュ🥇🥈

 

利川選手が地元デビュー戦で初勝利で最高の滑り出しを決めたよッ🎊👏✨

 

そして第4レースのA級チャレンジ予選では田口選手が出走🚴💨
田村裕也 選手(徳島)を先行とした4車ラインの番手でのレース🏁

 

前場所で優勝と絶好調の田村選手の逃げが凄まじく
ゴール前まですんなり逃げ切り
最後は田口選手が後続にけん制から差し切って
見事に1着フィニッシュ🥇👏✨

 

そしてA級特予選の第6レースでは野村選手が出走🚴💨
最後方から打鍾で仕掛けて前を取り切るも
ラインで前に出切れなかっただけに苦しく
ゴール前で交わされ5着フィニッシュ😵‍💫

 

そして第8レースのA級特予選では山崎選手が出走🚴💨
中四国3車ラインの先行をつとめた3分戦🍡

 

3車の利を活かして前々に先頭をキープし
仕掛けてきた関東2車ラインを突っ張ってけん制し
千切れた関東ラインの番手を確保👍👍

 

そのまま陣形が変わることなく打鍾から
番手捲りとなった山崎選手の捲りが決まり
見事に1着フィニッシュ🥇👏✨

 

節目の100勝に王手となる素晴らしい走りだったね👑

 

いよいよ明日は準決勝🏆🔥
地元勢からは4選手が勝ち上がり
地元ファンは明日も大いに楽しめる2日目となりそうッ🔥🔥

 

それでは明日も
日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】をお楽しみにね~😆😆😆

 

 

2025年09月13日
前検日‼FⅡ 日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】🏆

明日から防府競輪場で3日間開催の
日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】🏆
📅令和7年9月14日(日)〜9月16日(火)

 

A級1・2班戦と
A級3班戦が行われる今大会は
地元となる山口支部からなんと5⃣選手が出場ッ🚴💨
山崎航 選手(A1)
野村賢 選手(A2)
井山和裕 選手(A3)
田口守 選手(A3)
利川寛太 選手(A3)

 

山崎選手は通算100勝まであと2勝に迫っていて
今大会で節目の100勝を達成する活躍を見せてほしいッ🙌🙌✨

 

そして野村選手は
地元バンクでA級1・2戦を初めてむかえ
A級1・2戦で初優出と行きたいところッ🔥🔥🔥

 

井山選手と田口選手は追加での斡旋🚴🚴🚴
井山選手は127期の利川選手地元デビュー戦を
師匠として同大会で見守るよッ👀👀

 

そしてそしてッ‼
いよいよ地元デビューを果たす利川選手🚴💨
アマ時代はウエイトリフティングに打ち込んだ
異色の経歴ながらも身長183cmの恵体は将来性抜群ッ💪🏼💪🏼

 

それでは明日からの
日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】をお楽しみにね~😆😆😆

 

2025年09月07日
原田選手が嬉しい初優勝㊗🏆🎊FⅡ モーニング競輪 ミコー食品杯 第47回幸せますカップ☀🌸

本日最終日ををむかえた防府競輪場で開催の
FⅡ モーニング競輪 ミコー食品杯 第47回幸せますカップ☀🌸
📅令和7年9月5日(金)〜9月7日(日)

 

今大会には
地元山口支部から下記の4⃣選手が出場ッ🚴💨
沢田勇治 選手(A3)
安本昇平 選手(A3)
原田峻治 選手(A3)
山原さくら 選手(L1)

 

そしてッ‼
地元勢4⃣選手全員が決勝進出と大一番ッ🙌🙌✨

 

地元から3⃣選手が出走した
第5レースのA級チャレンジ決勝戦では
原田-沢田-安本の山口3車ラインで連携🍡✨

 

スタートから先行を取り
前々に主導権を握る積極的なレース⚔️⚔️
後方から迫りくる選手を沢田選手と安本選手がけん制しつつ
原田選手が残り1周回の仕掛けを逃げ切って
見事に1着フィニッシュ🥇🎊✨

 

原田選手の素晴らしい走りと
気持ちのこもったラインの動きは
本当に最高なレースだったね🔥

 

原田選手、初優勝おめでとうございますッ㊗🎊
いつも漢気ある走りを見せてくれる選手だけに
報われる結果となって本当に良かった✨

 

山原選手が出走した
第7レースのガールズ決勝では
初手で山原選手が4番手につけるスタート🌸🚴💨

 

打鍾から対抗の飯田風音 選手(埼玉)が仕掛け
それを追って山原選手が仕掛ける激しい展開へ⚔️⚔️

 

山原選手の追い上げに食らいついた
高尾貴美歌 選手(長崎)が
ゴール前でグンと伸びて差し切り
高尾選手が1着フィニッシュ🥇🎊✨

 

6月別府FⅡ以来となる優勝で
見事な走りを披露してくれたね🎊㊗✨

 

高尾選手、優勝おめでとうございますッ🥇👑

 

次節の防府競輪の本場開催は
日刊スポーツ杯争奪戦【FⅡ】
📅令和7年9月14日(日)〜9月16日(火)

 

次節もお楽しみにね~😆😆😆

 

【A級チャレンジ初優勝を決めた原田選手】

 

【L級ガールズ優勝の高尾選手と株式会社ミコー食品 杉田慎司 様】

1 2 3 19