FⅠ スポーツ報知杯争奪戦
令和7年7月13日(日)〜7月15日(火)
S級展望
【欠場選手のお知らせ】
このページの開催展望記事に掲載している選手のうち
香川雄介 選手・西田優大 選手 が欠場となりました。
このページの開催展望記事に掲載している選手のうち
香川雄介 選手・西田優大 選手 が欠場となりました。
小倉竜二と香川雄介の名マーカーがドンと構える四国が優位に運びそう。小倉の弟子・阿竹智史に小川真太郎が太刀持ち、露払いといったところか。片岡迪之、西田優大、地元の渡口勝成ら中国の自力型との連係も模索しながら盤石のレース運びを展開する。中部は元気印・川口聖二がキーマンになる。同じ岐阜の松岡篤哉をつれての自在戦法で勝機を伺う。近畿は東口善朋が大将格だが、最近は元気がないのが不安の種。九州は超新星の阿部英斗のハッスル必至で山口敦也、阪本和也の1班コンビに2班ながらも高得点を有する嶋田誠也にもチャンスありそうだ。

西田 優大
広島(123期)
自転車プロチームから転身した中国期待の大砲候補。昨年12月高知で誘導妨害の失格により2~3月はあっ旋停止も前期は4度の優出を果たした。積極策で仲間を引っ張る。

阿部 英斗
福岡(125期)
昨年7月の本デビューから飛ぶ鳥を落とす勢いでS級に昇格したが、5月平塚G3の落車で右鎖骨骨折等のケガで小休止。ヤンググランプリ出場を大目標に立て直しへ懸命だ。
S級主力メンバー
香川 雄介
小倉 竜二
東口 善朋
阿竹 智史
片岡 迪之
川口 聖二
阿部 英斗
A級展望
【欠場選手のお知らせ】
このページの開催展望記事に掲載している選手のうち
渡邊健 選手・栗田貴徳 選手 が欠場となりました。
このページの開催展望記事に掲載している選手のうち
渡邊健 選手・栗田貴徳 選手 が欠場となりました。
四国がV戦線を引っ張る。塩崎隼秀は前期S級戦で5勝と善戦しての降級。同じ愛媛の先輩・栗田貴徳をつれての高速戦で初Vを手にしたい。中国は地元の谷元奎心が息を吹き返してきたのが朗報。昇班初戦の藤井優希にも目が離せない。近畿の安藤直希は前期S級戦で未勝利と壁にぶつかったが再スタート。前期大躍進した稲毛知也の存在も頼もしい。中部の渡邊健は奥出良の自在攻めに乗るか、近畿との混成ラインで上位争いへ。九州は八谷誠賢、合志正臣のベテランが奮闘する。

栗田 貴徳
愛媛(93期)
昨年12月玉野G3の落車で骨盤骨折の大ケガを負い、長期離脱を余儀なくされたが、5月武雄でカムバック。6月前橋では戦える手応えも得た。復帰後初勝利が待ち遠しい。

藤井 優希
山口(125期)
「ビッグマン」が今期からA級1・2班戦に昇格。前期のチャレンジでは優勝3回、レインボーカップにも出場した。スケールの大きな走りは不変。ファンの声援を力に変える。
A級主力メンバー
渡邊 健
八谷 誠賢
合志 正臣
栗田 貴徳
安藤 直希
谷元 奎心
塩崎 隼秀